【無料】オンラインセミナーのご案内 Online Seminar

-
同業他社及び個人の方の参加はお断りする場合がございます。
こんなお悩みありませんか?
☑ 取引先から脱炭素の要請を受けている方
☑「EVって本当に使えるの?」と不安な方
☑ 再エネ調達の方法や選び方が分からない方
☑ CO₂排出量の削減手法を知りたい方
プログラム内容
物流業界にもサステナビリティ対応の波が本格的に到来しています。
特にScope1(自社車両)とScope2(使用電力)における排出削減は、EV導入や再エネ調達といった“わかりやすく始めやすい”対策がカギです。本セミナーでは、事例を交えて、実践的な脱炭素の進め方を解説します。
1.迫る開示義務!物流業が脱炭素を進める理由
2.EV導入と再エネ活用で「見える化」と「成果へ」
3.Scope2・Scope3の削減どこから着手すべき?
4.トークセッション
EV×再エネで本気のカーボンニュートラルを!
開催日時
日時:2025年 ①7月29日(火)13:00-14:00 ②8月6日(水)14:00-15:00
※お申し込みの締め切りは開催日の前日になります。2回とも同一の内容になります。ご都合のよい日程にお申し込みください。
開催場所
オンライン開催
定員
各回25名
お申し込み方法
-
同業他社及び個人の方の参加はお断りする場合がございます。
講師のご紹介

レクシブ社の紹介

REXEVは「全ての人が限界費用ゼロで移動できる、持続可能な社会インフラの実現」をビジョンとして掲げ、再エネを最大限活用したeモビリティの普及を目指しています。
eモビリティは、CO₂を出さない移動手段であり、また動く蓄電池として社会インフラにもなります。
自由に移動できる脱炭素交通システムを構築し、より豊かで安心安全なeモビリティ社会を創造します。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社U-POWER セミナー事務局宛
お問い合わせアドレス u-power_decarbonization@unext-hd.jp
閉じる