【無料】オンラインセミナーのご案内 Online Seminar

Scope2削減へ向けたエネルギー戦略と
算定ポイント徹底解説セミナー
  • 同業他社及び個人の方の参加はお断りする場合がございます。

こんなお悩みありませんか?

☑効果的なCO₂排出量の削減方法を知りたい
☑Scope2の削減の取り組みを行いたい
☑エネルギーコストの高騰に不安がある
☑排出量の可視化を効率的に実施したい

プログラム内容

2027年の有価証券報告書におけるサステナビリティ情報の開示が迫っているなか、上場企業を中心に、Scope1,2,3の算定とサプライチェーンにおけるGHG排出量の集計が急務となっています。

本セミナーではScope2の削減にスポットを当て、どのように効率よく削減を行うべきかを解説します。特にエネルギー価格の高騰の対策に活用できるような様々な電力プランの紹介および比較、またCDPやSBTの対策を踏まえた再エネ由来の電力プランの活用術といった2つの軸で、丁寧に説明させていただきます。

1.エネルギー価格の動向と各種電力プランについて
 株式会社U-POWER
2.Q&Aセッション
 パソナサステナビリティ × U-POWER
3.パソナサステナビリティのサービス
 株式会社パソナサステナビリティ
4.U-POWERの脱炭素関連サービス
 株式会社U-POWER

開催日時

日程:2025/5/28(水)
時間:14:00-15:00
 ※お申込の締め切りは開催日の前日になります。

開催場所

オンライン開催

定員

50名

お申し込み方法

  • 同業他社及び個人の方の参加はお断りする場合がございます。

脱炭素ができない企業はどうなるのか?

工場経営者のつぶやき

講師のご紹介

パソナサステナビリティのご紹介

パソナサステナビリティは、環境経営コンサルティングやCO₂排出量可視化支援サービス、またサステナビリティ人材の育成プログラムなど当該領域のトータルソリューションを幅広く提供することを目指している。
かねてよりパソナグループで実施していたサステナビリティ経営支援事業を拡充するべく、株式会社パソナグループが2025年2月3日に設立した新会社で、多くのユーザーにソリューションを提供し続けている。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社U-POWER  セミナー事務局宛
お問い合わせアドレス u-power_decarbonization@unext-hd.jp