電力コンサルティング営業Energy Consulting Sales

再エネを軸とした電力コンサルティング営業

今後の企業に「脱炭素計画」は必須となっています。これからの日本・グローバルの課題に対し、大手企業が取り組むべき経営企画に脱炭素の面から関わっていけるコンサルティングセールスとなります。

お客様は業界を問わず、大型の電力を使用する大手企業が中心となり、高圧・特別高圧領域がメイン。U-POWERは、U-NEXT HOLDINGSの顧客基盤を活用しながら法人営業を行っています。

営業本部は、東日本・西日本営業部の2部体制で組織構成しています。年齢層としては、20代後半~40代半ばのメンバーが業界を問わずそれぞれの経験を発揮し、各エリア非常に活気ある環境です。各自が裁量をもち、スピード感を持って仕事を進めることを重視しながら、フレックス・リモートワークなど効率的に時間を使い、困っているときは助け合いながら課題を乗り越えています。

先輩インタビュー

脱炭素ソリューション企画・開発Carbon Neutrality Solution Planning

法人向け脱炭素ソリューション企画・開発

大手製造業、商業施設、自治体など、年間電力使用量の多いお客様に向けた包括的な脱炭素ソリューション企画・開発を担っていただきます。

・法人向け脱炭素に関連するソリューション企画・開発(再エネ電力メニュー含む)
・上記に付随する業務

マーケティングからアライアンス戦略立案まで幅広く携わっていただきます。脱炭素ソリューションを構築し、電力小売事業からさらに先を行くことで事業の拡大と新たなフェーズを目指します。

先輩インタビュー

開発エンジニアEngineer

社内システムの開発エンジニア

自社開発の内製システムの戦略策定・要件定義・設計・開発まで幅広く携わることができるポジションです。
現在、自社のシステムをゼロから社内メンバーで開発中。その初期メンバーとして、ゼロから立ち上げていくポジションとして関わっていただけます。
新しいシステムを、自社のサービスとして自分で立ち上げていく経験を積みたい方を求めています。

・社内の業務システムの開発
・申込システムの開発
・顧客用のマイページの開発

電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。

技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいですし、スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができたりすることもやりがいです。また、ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられることも魅力のひとつです。

U-POWERはスピードと勢いのある会社です。システムも経営に近いところに位置し、今後の事業の方針を全員が理解して仕事に邁進しています。作って終わりのシステムではなく、お客様の声を聞き、事業の拡大とともにシステムも成長させていきます。

スタートアップで急拡大する事業を足元で支えるだけでなく、5年10年先にも会社が継続的に成長し日本の電力業界をリードできるよう、一緒にシステムを開発していただける方にジョインしていただきたいです。

先輩インタビュー

経営企画・経営管理Management Planning

経営企画・経営管理

急成長する小売電気事業に係る事業基盤の更なる確立に向け、経営に近い場所で電気事業経営を学びながら小売電気事業の基幹業務を行うポジションです。

・小売電気事業に関する経営管理または企画業務
・中期経営計画の策定、予算の策定及び予実管理業務
・管理会計に係る経営説明資料の作成、または経営レポート業務
・損益計算書、貸借対照表、キャッシュフローの分析に関する業務
・小売電気事業に係るリスクマネジメント体制の確立と運用業務 他

財務会計、管理会計の業務経験がある方は、即戦力で活躍いただけます。電気事業者や発電事業者などでの管理会計の業務経験がある方はぜひお力添えいただきたいです。

電源調達・電源開発Procurement

電源調達戦略・需給企画・アライアンス開拓・電源開発

小売電気事業の中核業務であり、事業成長を牽引する電源調達・需給管理・原価管理等の戦略立案を担うポジションです。

・電源調達または電源開発(他社とのアライアンスを含む)に関する戦略立案
・電源調達または電力卸売に関する業務
・電気事業に係るリスク管理
・電力需給ポジションの管理業務
・電源ポートフォリオに関する最適化検討業務
・電源原価管理業務 等

事業戦略Business Strategy

再エネ電力メニュー開発・商品企画

電力小売、再エネを主軸とした商品企画・開発。変わりゆく電力業界において、顧客ニーズに応える魅力的な電力メニュー等を企画・開発を推進する中核ポジションです。
当グループの資本と顧客基盤をフルに活用し、変化の激しい市場環境を的確に捉え、事業成長に貢献いただきます。

U-NEXT HOLDINGSの基盤と資本力をもってしての安定基盤、そして5期目となるベンチャー気質の会社体制をもって、どこよりも早いスピードで事業を推進しています。その決断力のスピード、そして全員で事業推進をする機動力を感じていただけると思います。また、会社の拡大フェーズに関わることで、事業をスケールさせたいというる方にぜひチャレンジしていただきたいです。

再エネ併設蓄電池開発Development

再エネ併設蓄電池等の事業開発

再エネ発電事業および蓄電池併設型再エネ事業組成のポジションとなります。新規事業の立ち上げに伴い、幅広い取り組みに関与していただきます。

・蓄電池併設型再エネ発電事業の検討と実行
・その他新規事業検討・開発
・ステークホルダー各社との交渉アライアンス協議
・プロジェクト管理、遂行における業務全般
・収支計画、投資計画の作成
・PoC実行と検証

これまでは事業検討フェーズであった本取組ですが、いよいよ実行していくフェーズに入り、事業の垂直立ち上げを目指すため、プロフェッショナルな知見や経験を有する方を求めています。

現在、弊社の事業ポートフォリオは電力小売のみに注力していますが、今後は本事業を組成していき事業ドメインを広げていきます。
本事業を通してビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。どのように需要家に届けられるか、上流から下流まで全体を見ることができるポジションなのも魅力の一つです。設立4期目のU-POWERの拡大に伴い、新しい課題にチャレンジし続けられる環境です。

高圧営業企画Sales Planning

高圧電力の代理店営業

高圧電力小売り事業に関わる全ての業務に携わり、ハブ役となって獲得・管理・運用構築を推進する営業企画の仕事となります。自分たちでルールをつくりあげていくことを楽しんでもらえる方には刺激ある仕事です。

代理店事業をグロースさせるために何ができるかを経営者視点で徹底的に考え追及する、自らの経営感覚が磨かれスキルアップできるポジションです。

・既存代理店に向けた営業企画および管理
・新規代理店開拓および管理・研修などサポート業務
・直販営業における販売戦略の策定、運用フロー構築、ツールリリース
・社内外からの問い合わせ対応
・自治体入札に向けた各種申請、契約等業務 他

代理店開拓などの代理店営業/パートナーセールス/渉外経験がある方にぜひお力添えいただきたいです。

契約業務・管理Contract Operations

電気の契約業務・管理

U-POWERへの電気の契約切替、引越し等に伴う申請業務・管理を担うポジションになります。事業拡大に伴い、部署強化を行っています。電力業界でのバックオフィス経験や、電気の契約に関する知識や経験をお持ちの方は即戦力として活躍いただけます。

・契約手続きに関する事務処理(契約更新、新規契約手続きに関する書類回収、不備チェック)
・国への申請業務
・顧客へ手続き完了報告、契約に関するやり取り
・代理店との申込手続に関するやり取り
・送配電事業者との折衝など

請求管理Billing Management

電気の料金計算・請求管理

U-POWERのお客様の請求に関わるバックオフィスのポジションになります。拡大期であるU-POWERの申し込み数が想定を超えてきており、さらなる部署強化を行っています。会社をみんなでつくりあげていくことで、ご自身の成長を実感できる仕事です。

・電気料金の料金計算、請求対応
・上記におけるデータ集計、課題改善
・請求に関する問い合わせ対応
・メンバーの教育、業務フロー・マニュアル作成など

顧客の急拡大により今までのルールだけでは補いきれなくなりつつある中、新しくルールを組み立てながら、会社の拡大に貢献していきます。これまでの経験を活かし、さらに良い部署をみんなでつくるという共通認識がある環境です。

先輩インタビュー

オペレーション企画Operations Planning

エネルギーサービスのオペレーション企画

エネルギー事業のサービスにおけるオペレーション業務を企画・改善や、SFAを活用した営業サポートをしていくバックオフィスポジションになります。拡大期であるU-POWERの顧客数が増加していく中でオペレーション体制強化を図っています。いま活躍しているメンバーほとんどがエネルギー業界未経験で活躍しています。

・エネルギーサービスに関するオペレーション構築、実施、改善
・各種データ入力及び集計、進捗管理
・エネルギーサービスに関する請求、入金、精算関連業務
・オペレーションシステムの要件定義 など