2025/07/01
U-POWERとTEPCO i-フロンティアズが提携開始
「引越れんらく帳」で新たに「U-POWER」の電気サービスが選択可能に
株式会社U-POWERは、TEPCO i-フロンティアズ株式会社(以下、TEPCO i-フロンティアズ)が東京電力エナジーパートナー株式会社から受託し運営する、引越し手続きの一括サービス「引越れんらく帳」との連携を、2025年7月1日(火)より開始します。
これにより、利用者の皆さまは「引越れんらく帳」上でU-POWERの電力プランを選択できるようになりました。U-POWERの電力プランでは実質再生可能エネルギーを含んだ電気をご利用いただけます。実質再生可能エネルギー比率は10%、50%、100%から自由に選ぶことができ、実質再生可能エネルギー比率の高いプランをお選びいただくことで、ご家庭におけるCO₂排出量削減につながります。U-POWERは、再生可能エネルギーの利用促進を通じて、環境に配慮した暮らしを引き続きサポートしてまいります。

引越れんらく帳とは?
URL :https://www.hikkoshi-line.com/
「引越れんらく帳」は、主要なライフラインの引越し⼿続きのワンストップサービスとして、2002年に経済産業省主導で開始し、TEPCO i-フロンティアズ株式会社がサービス運営しているサービスです。
国内において引越しが最も多い関東圏においては、ライフラインの引越し⼿続きをおこなうデファクトサービスとして⾏政機関を中⼼に認知されています。
「引越れんらく帳」は政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されております。
参考URL:https://www.tepco-if.com/info/1379
転居者及び手続先事業者にとっての効果
本サービスは、引越し手続きにおいて発生する以下の課題を解決いたします。
また、「引越れんらく帳」からU-POWERの実質再生可能エネルギー比率の高いプランをお選びいただくことで、ご家庭での電力使用に伴って排出されるCO₂を削減することができます。これにより、電気を通じて環境負荷を低減することが可能になります。
<転居者>
・引越しは、荷造り、掃除、挨拶等、限られた時間の中でやらなければならない事がたくさんあるため、電気、ガス、水道、インターネット等の手続きは簡単に済ませたい。
・電話をしても窓口が混み合っていてなかなかつながらない。
・受付時間内に電話をかけられない。事業者への手続き漏れが発生する。
<事業者>
・引越し繁忙期における、コールセンターの人員不足や電話による引越し手続き対応コストの高騰。
ご利用の流れ
「引越れんらく帳(https://www.hikkoshi-line.com/)」に会員登録が必要です。「引越れんらく帳」で会員登録し初期設定を完了すると、引越先、または、引越元の住所に対応する事業者がリストアップされ表示されます。リストからご希望の事業者を選択いただき、お申し込みへお進みください。
<現在お手続きできる事業者種別>
・転出届・転入(転出)予定連絡
・電気
・ガス
・水道
・インターネット
・放送
・新聞
・固定電話
・携帯電話
・クレジットカード
・不用品回収